この度、神戸智行さんの作品からサクラの花びら、ハスの葉をモチーフにしたチャームのピアスを制作致しました。
使用している真鍮製のこのチャームは、カンボジアで回収された地雷や不発弾の金属をアップサイクル(再利用)して作られたものです。
カンボジアの首都プノンペンにあるフェアトレード団体の工房(*)で、職人たちが鋳型を使わず、一つひとつていねいに手作りしています。
カンボジアの農村地域には長年の内戦の影響により、今も地雷や不発弾などが残されています。
暴力の象徴である武器をアクセサリーに変身させることで、紛争の絶えない世界に向け、平和へのメッセージを広く伝えたいとの願いを込めました。
カンボジアの職人さんたちが制作したチャームに作家の神戸智行さんが手作業で金箔を貼り付けております。
1点ずつの片耳用の販売となっており、お好きな形で組み合わせることも可能です。
ピアス金具からチャームを取り外すことが可能ですので、ご自身でペンダントヘッドやブレスレットなど他のアクセサリーへの変更も可能でございます。
こちらの商品は4月13日(土)より高崎市タワー美術館(群馬)で開催される「菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念 神戸智行-千年を描く」のミュージアムショップにて販売を予定しております。
高崎市タワー美術館(群馬)の展示を終えますと、岐阜県美術館(岐阜)、新見美術館(岡山)と巡回を致しますので、そちらの美術館のミュージアムショップでも販売を予定しております。
どうぞお手に取ってご覧くださいませ。
■商品名:ピアス
■ 素材:真鍮(チャーム本体、ピアス金具)、金
■ 生産国:日本(チャーム本体:カンボジア)
<お取扱い上のご注意>
皮膚に異常を感じた場合は使用を中止し専門医へご相談ください。
<ご留意点>
商品は一つひとつ手作りで生産されているため、かたちやデザインなどに多少のばらつきが発生する可能性があります。
あらかじめご了承下さい。
出来上がったピアスを持つ神戸智行さん
販売:株式会社ギャラリー広田美術(東京都中央区銀座7-3-15)
連絡先(メール):info@hirota-b.co.jp
電話番号:0335711288
ピアスの商品説明や画像などはこちらをご覧くださいませ。
>商品説明
ギャラリー広田美術のオンラインストアは>こちら
協力:TAMMY'S TREATS
https://www.tammys-treats.com/
タミーズ・トリーツ様は作り手も買い手も幸せになれる品々を紹介するエシカルライフスタイルブランドです。
さまざまな商品の取り扱いをされておりますので、ぜひご覧くださいませ。
(*)生産を担っているフェアトレード団体では、現地の職人や、恵まれない人々への仕事づくりに取り組んでいます。
また、ミュージアムショップではタミーズ・トリーツ様で取り扱いの「ラッキーヤモリ チャーム」も販売を予定しております。
タミーズ・トリーツ様のオンラインストアにて詳細をご覧頂けます。
https://tammys-treats.stores.jp/items/5e8853dc9df1632b8efe0dbf