作家コメント
パリの骨董市で見つけたとても小さな陶器製の人形。それは、フランスの1月の風習で食べられるガレット・デ・ロワというパイ菓子の中に忍ばせるも ので、切り分けた時に入っていた人に幸運が訪れると言われる、フェーブ(feve)というラッキーアイテ ムでした。咲き誇る桜とその中に見えるフェーブを、新たな門出と幸運のシンボルとして描いた作品です。
パリの骨董市で見つけたとても小さな陶器製の人形。
それは、フランスの1月の風習で食べられるガレット・デ・ロワというパイ菓子の中に忍ばせるも ので、
切り分けた時に入っていた人に幸運が訪れると言われる、フェーブ(feve)というラッキーアイテ ムでした。
咲き誇る桜とその中に見えるフェーブを、新たな門出と幸運のシンボルとして描いた作品です。