作家コメント
15世紀イタリア絵画に描かれた古代ギリシャの天文学、占星術を司る神ウラ ニアをベースとして星占いや星々との交信を主題に描いた。 画⾯上には古代の天体観測機や浮世絵に描かれた天体観測所、星の形をした 桔梗の花、⽇本古来の天文学や占星を想起させる安倍晴明の五芒星などを散 りばめた。 歴史的なイメージとともに、現代の天文台やデジタルイメージも混ぜ込んで、 中央の神ウラニアにオペレーション 機器を付けることで、過去から現代まで ⼈間が星々を⾒上げ、地上との関連を思案し続けている歴史を描いた。
>モチーフについての追記桔梗の花:星型の花弁を持つため、七夕に飾れることもある晴明桔梗:陰陽師の安倍晴明が桔梗を意匠化した 五芒星の紋。⽊・⽕・⼟・⾦・⽔の5つの元素の 働きを表す葛飾北斎 富嶽百景《⿃越の不⼆》の模写:江⼾時代の天体観測所が描かれているアレシボ・メッセージ(Arecibo message):1974年にアメリカ合衆国・プエルトリコにあるアレシボ電波 望遠鏡の改装記念式典で宇宙に送信された電波メッセージアストロラーべ(金のレリーフ):古代の天⽂学者や占星術者が⽤いた天体観測⽤の機器 のデザインをもとに作成左下の建物:福島県⽥村市の星の村天文台
15世紀イタリア絵画に描かれた古代ギリシャの天文学、占星術を司る神ウラ ニアをベースとして星占いや星々との交信を主題に描いた。 画⾯上には古代の天体観測機や浮世絵に描かれた天体観測所、星の形をした 桔梗の花、⽇本古来の天文学や占星を想起させる安倍晴明の五芒星などを散 りばめた。 歴史的なイメージとともに、現代の天文台やデジタルイメージも混ぜ込んで、 中央の神ウラニアにオペレーション 機器を付けることで、過去から現代まで ⼈間が星々を⾒上げ、地上との関連を思案し続けている歴史を描いた。
>モチーフについての追記
桔梗の花:星型の花弁を持つため、七夕に飾れることもある
晴明桔梗:陰陽師の安倍晴明が桔梗を意匠化した 五芒星の紋。⽊・⽕・⼟・⾦・⽔の5つの元素の 働きを表す
葛飾北斎 富嶽百景《⿃越の不⼆》の模写:江⼾時代の天体観測所が描かれている
アレシボ・メッセージ(Arecibo message):1974年にアメリカ合衆国・プエルトリコにあるアレシボ電波 望遠鏡の改装記念式典で宇宙に送信された電波メッセージ
アストロラーべ(金のレリーフ):古代の天⽂学者や占星術者が⽤いた天体観測⽤の機器 のデザインをもとに作成
左下の建物:福島県⽥村市の星の村天文台