1992年 |
Gアートギャラリー(東京) |
1994年 |
横浜ガレリア ベリーニの丘ギャラリー(神奈川)
佐藤美術館(東京) |
1995年 |
芦ノ湖山のホテル(箱根) |
1996年 |
神奈川アートアニュアル・神奈川県民ホール(横浜)
巷房(銀座) |
1997年 |
ぎゃらりーこいち(東京 同98)
気になる若手立体作家 ぎゃらりーこいち(東京) |
1998年 |
いま立体がおもしろい ぎゃらりーこいち(東京) |
1999年 |
立体の魅力 ギャラリーゆう(大垣)
NICAF '99 東京国際フォーラム(東京) |
2000年 |
魅力の若手立体作家 かねこあーと2(東京)
立体の魅力 ギャラリーゆう(大垣) |
2001年 |
立体の魅力 ギャラリーゆう(大垣) |
2002年 |
立体の魅力 ギャラリーゆう(大垣)
111人の自画像展 始弘画廊(東京) |
2003年 |
FIELD OF NOW 形象改革 洋協アートホール(東京)
立体の魅力 ギャラリーゆう(大垣)
始弘画廊(東京)
跫音小舎(山梨) |
2004年 |
立体の魅力 ギャラリーゆう(大垣) |
2005年 |
ギャラリーゆう(大垣) |
2006年 |
始弘画廊(東京)
三渓園旧灯明寺本堂(横浜) |
2007年 |
巷房(東京) |
2008年 |
アートフェア東京(ギャラリー広田美術ブース)
アート台北(ギャラリー広田美術ブース)
東京コンテンポラリーアートフェア(ギャラリー広田美術ブース)
東京コンテンポラリーアートフェア(ギャラリー広田美術ブース) |
2009年 |
巷房(東京) |
2010年 |
アートフェア東京(ギャラリー広田美術ブース)
アート台北(ギャラリー広田美術ブース)
観〇光(泉涌寺・京都) |
2011年 |
アートフェア東京(ギャラリー広田美術ブース)
アート台北(ギャラリー広田美術ブース)
観〇光(二条城・京都) |
2012年 |
sogno・夢 彫刻家二田原英二と次代を担う作家展(佐藤美術館・千駄ヶ谷)
HONG KONG CONTEMPORARY (香港)
アートフェア東京(ギャラリー広田美術ブース) |
2016年 |
アートフェア東京(ギャラリー広田美術ブース) |
2017年 |
アートフェア東京(ギャラリー広田美術ブース) |