NEWS

2024

  • 冬季休廊のお知らせ

    その他
    冬季休廊のお知らせ

    2024年も残すところあとわずかとなりました。本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。来年も心をあらたに社員一同頑張りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 冬季休廊期間:2...

  • 野崎慎展 -日々の間-

    展覧会
    野崎慎展 -日々の間-

    ギャラリー広田美術では、2025年1月17日(金)から2月1日(土)まで 「野崎慎展 -日々の間-」を開催致します。 近年「生命とは、存在とは何か?」という問いに真摯に向き合いながら制作してきた野崎慎...

  • 福 projects - 55th anniversary exhibition -

    ギャラリー広田美術は本年創業55周年を迎えることができました。 これも偏に皆様方の多大なるご愛顧、ご支援のお蔭と心より感謝し御礼申し上げます これを祝しまして「福project」第二弾を開催したいと思...

  • 漆原夏樹展 -未見の花・惑星(ほし)のかけら-

    ギャラリー広田美術では 2022年11月22日(金)~12月7日(土)まで「漆原夏樹展 -未見の花・惑星(ほし)のかけら-」 を開催いたします。 1977年生まれの漆原は、東京芸術大学大学院美術研究科...

  • 狩野宏明展 -窓越しのスパイラル・ダンス-

    ギャラリー広田美術では2024年11月1日(金)~11月16日(土)まで約5年ぶりとなる狩野宏明の個展を開催致します。狩野宏明は筑波大学で博士号を取得後、文化庁の海外研修でフィレンツェに2年間滞在、現...

  • art KYOTO 2024

    アートフェア
    art KYOTO 2024

    アート京都2024へ出展致します。ギャラリー広田美術ブースでは、神戸智行、山内隆の新作、物故作家の小品を展示致します。 【 art KYOTO 2024 】 会場:渉成園(京都府京都市下京区下珠数屋町...

  • 第22回 東美特別展

    アートフェア
    第22回 東美特別展

    東美特別展 へ出展致します。ギャラリー広田美術ブースでは、原田直次郎、岸田劉生、速水御舟、香月泰男など近代絵画の巨匠と神戸智行の作品を展示いたします。ぜひご来場くださいませ。・【 第22回東美特別展 ...

  • 神戸智行|菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念『神戸智行――千年を描く――』

    長年、神戸智行が取り組んでまいりました太宰府天満宮様の襖絵が完成致しました。 本襖絵と太宰府天満宮様収蔵作品など、大作を中心とした個展を開催する運びとなりました。 是非ご高覧いただきますようよろしくお...

  • 神戸智行|「新装版 京都 ものがたりの道」装画デザインに起用頂きました

    毎日新聞出版から2016年に発行された「京都 ものがたりの道」(著者:彬子女王)が「新装版 京都 ものがたりの道」として新たに発行されました。2016年版に引き続き、新装版の装画にも神戸智行さんの作品...

  • アートフェアアジア福岡 2024

    アートフェア
    アートフェアアジア福岡 2024

    アートフェアアジア福岡2024へ出展致します。ギャラリー広田美術ブースでは、福嶋さくら、神戸智行、釣光穂の新作、ほか物故作家の小品を展示予定でございます。ぜひご来場くださいませ。・【 アートフェアアジ...

  • 夏季休廊のお知らせ

    その他
    夏季休廊のお知らせ

    暑中お見舞い申し上げます。平素のご厚情に感謝いたしますとともに、皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。誠に勝手ながら、2024年8月4日(日)から2024年8月19日(月)まで、夏季休廊とさせていた...

  • 神戸智行|菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念『神戸智行――千年を描く――』

    長年、神戸智行が取り組んでまいりました太宰府天満宮様の襖絵が完成致しました。 本襖絵と太宰府天満宮様収蔵作品など、大作を中心とした個展を開催する運びとなりました。 是非ご高覧いただきますようよろしくお...

  • 阿部ふみ展 -琴線のドローイング-

    ギャラリー広田美術では8月23日(金)~9月7日(土)まで「阿部ふみ展 琴線のドローイング」と題し、約5年半ぶりとなる個展を開催致します。彼女が長らく描いてきた「顔」からより深層部分にある抽象的な「琴...

  • 狩野宏明|「明日へのレシピ -美大生が抱く社会問題」

    新潟伊勢丹にて開催の「明日へのレシピ -美大生が抱く社会問題」にて狩野宏明さんが1点新作を発表されます。美術大学でアートを学ぶ学生と教員がSDGsをテーマにした社会問題を思考し、廃棄物をアートへ展開し...

  • 山内隆|「巡礼 飛泉廻り」

    山梨県笛吹市のiGallery DCにて山内隆さんが個展を開催致します。お近くにお寄りの際は、ぜひご覧いただきますようお願い申し上げます。 山内隆「巡礼 飛泉廻り」会期:2024年6月6日(木)〜6月...

  • 狩野宏明|「花展 ―油彩・版画― 山形ゆかりの作家による」

    山形県山形市の恵埜画廊にて開催の「花展 ―油彩・版画― 山形ゆかりの作家による」に狩野宏明さんが出品致します。新作の油彩、1点を展示致しますのでぜひお立ち寄りくださいませ。「花展 ―油彩・版画― 山形...

  • 神戸智行|『神戸智行――千年を描く――』図録、オンラインストアにて発売決定

    4月13日(土)より高崎市タワー美術館を皮切りに開催する菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年⼤祭記念「神⼾智⾏―千年を描く―」
にて販売の公式図録をギャラリー広田美術のオンラインストアでも販売するこ...

  • 神戸智行|干し麺「透きとおる麺」包装紙に採用頂きました

    この度、はたけなか製麺所様の《透きとおる麺》パッケージに神戸智行さんの作品を採用して頂きました。こちらの商品は『神戸智行――千年を描く――』菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念の展覧会を開...

  • 野崎慎| 「第三回 絵と言葉のチカラ展」グランプリ受賞

    この度、野崎慎さんがNOBUKO基金ART 第3回「絵と言葉のチカラ展」にてグランプリを受賞されました。 「第三回 絵と言葉のチカラ展」実業家は、河合伸子氏の遺志を受け、困難を抱える子どもや家庭 に育...

  • 神戸智行|菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念『神戸智行――千年を描く――』

    長年、神戸智行が取り組んでまいりました太宰府天満宮様の襖絵が完成致しました。本襖絵と太宰府天満宮様収蔵作品など、大作を中心とした個展を4月より美術館巡回展として開催する運びとなりました。是非ご高覧いた...

  • 神戸智行|サクラの花びら、ハスの葉チャームのピアスの販売

    この度、神戸智行さんの作品からサクラの花びら、ハスの葉をモチーフにしたチャームのピアスを制作致しました。 使用している真鍮製のこのチャームは、カンボジアで回収された地雷や不発弾の金属をアップサイクル...

  • 展示作品変更のお知らせ/CURATION⇔FAIR Tokyo/Art Kudan

    この度、CURATION⇔FAIR Tokyo/Art Kudanの展示作品を変更させていただくことをお知らせ致します。私どものブースでは、ピカソのドローイングや熊谷守一など近代作家の作品、また、神戸...

  • 神戸智行展 -愛しきもの-

    この度、ギャラリー広田美術では2年ぶりとなる神戸智行の新作展を開催致します。 「神戸智行展 -愛しきもの-」はアートフェア東京にて2024年3月7日(木)~10日(日) ギャラリー広田美術では翌週の3...

  • CURATION⇔FAIR Tokyo/Art Kudan

    アートフェア
    CURATION⇔FAIR Tokyo/Art Kudan

    東京・九段の登録有形文化財「kudan house(九段ハウス)」にて開催されるアートフェア「Art Kudan」へ出展致します。私どものブースでは、ピカソのドローイングや熊谷守一など近代作家の作品、...

  • アートフェア東京 2024 /神戸智行展 -愛しきもの-

    今年もアートフェア東京へ出展を致します。私どものブースでは、「神戸智行展 -愛しきもの―」と題して、本年4月から美術館での巡回個展を予定している神戸智行の個展を開催致します。六曲一雙の屏風になる予定の...

  • 「vol84 狩野宏明展 N.E.blood 21」/ 狩野宏明

    2月10日より気仙沼にあるリアス・アーク美術館にて狩野宏明さんの個展「vol84 狩野宏明展 N.E.blood 21」が開催されます。 新作を含む作品群が展示予定です。どうぞご高覧くださいませ。>イ...

  • 2024 NEW YEAR EXHIBITION -ふゆはつとめて- /財田翔悟

    財田翔悟さんが在住している長岡市にて展示を致します。お近くお立ち寄りの際は是非ご高覧くださいませ。 「2024 NEW YEAR EXHIBITION -ふゆはつとめて-」会場:maison de た...